活動報告(2024-05-11)
saito@chokaitribe.jp
鳥海高原元気創造研究会
2023年5月14日(日)
今年度最初のフィールドワーク「鳥海高原桃野の春の恵みを楽しむ『ナバナと山菜摘み取り試食体験会』」を鳥海高原桃野で開催しました。
雨上がりの爽やかな風が吹く中、熱くもなく寒くもない絶好の野外活動日和。時折日が射す中、総勢8名の参加で早速山の中へ。
予定していたナバナの摘み取りは生育不良のため早々に諦め、山菜狙いに切り替え。
山をよく知る人のガイドのもと、藪を進みます。
ほどなく、ワラビがお出迎え。
そこかしこで見かけるメジャーな山菜でまずはウォーミングアップ。
そしていよいよ笹薮の中へ。
狙うのはネマガリダケです。
道なき道を進むこと数分、ふと足元を見るとタケノコが。
あたりを見渡すと立派なネマガリダケが生えています。
あとは採るだけ。みんな黙々とタケノコGetです。
そのほか、タラノメも収穫。
約1時間半で各自大満足の収穫でした。